ギャラリー GUCHIのスケッチブック

徒然なるまま気の向くままGUCHIが行った先でスケッチします。

スケッチを始めた頃

データを整理していたらスケッチを始めたころの作品が7点出て来ました。
一挙公開します。
H19.8.17 越前陶芸村のモニュメント
神保さんの親戚の方が陶芸をやっておられ、一度来るようにと言われ、尋ねた。
越前陶芸村の只中にある、存在感のある陶芸のモニュメント。
これは比較的上手く描けたと思う。


H19.10.13 能登金剛
能登にドライブに行った時、能登金剛に立ち寄りスケッチしたもの。
やはり海や岩は描きやすい対象です。



H19.10 立山有峰湖   名
 紅葉を見に立山山麓に出かけた時に目にしたモニュメント。
何を意味しているのか解らなかったが、トーテムポールかなと思いながらスケッチ。


H19.11 福井県那谷寺   
福井県那谷寺へ行った時に描いたもの。
紅葉真っ盛りで、緑・赤・黄色の散らばった雰囲気を出したいと思いました。



H19.11.10 京都知恩院  
多喜夫妻と京都旅行した時、知恩院でスケッチ。紅葉真っ盛りであった。




H20.4.5   静物スケッチ
 無性に花を描きたくなり、身近にある静物を片っ端から描き始めたころのスケッチです。

天空の城 越前大野城・和倉温泉 金波荘

・H26.4.11 福井県大野城



桜の名所越前大野城へドライブしました。大野城は日本でも数少ない創建当時のまま保存されている城の一つですが、監視体制が仰々しくはなく、天守まで気軽に上れる好きな場所の一つです。櫻に埋もれた大野城は本当に美しい景観です。


※最近は竹田城と並び天空の城とも呼ばれ秋から春にかけて、前日に雨が降り、放射冷却で冷え込んだ朝に雲海を望むことが出来ます。






・H27.3.22   和倉温泉 金波荘  
吉田夫妻から誘われ、和倉温泉金波荘へ行く。
温泉街を散歩している時に見つけたのが、この温泉マスコット。
余りにも可愛らしいので思わずスケッチした。
なるべく描きすぎないよう、描きたい対象以外はサラッと流す程度を意識する。








能登 軍艦島・伊勢神宮 五十鈴川・高岡 水道塔

・H25.5.13 能登 軍艦島 
5月の良く晴れた休日に、家内と能登へドライブに出かけ、昔懐かしい軍艦島をスケッチしました。
着色は、母が良く使っていた「顔彩」を使ってみました。
柔らかいイメージに仕上がりました。


高校2年の春休みに、同級生3人と能登一周自転車旅行に出かけましたが、北陸地方の3月はまだまだ雪が降り、その中を約1週間かけて帰ってきました。
当時は砂利道も多く、全員一通りパンクしましたが、通りすがりのトラックを止めて訳を話し、最寄りの自転車屋で降ろしてもらい、修理してもらったことも良い思い出になっています。
軍艦島を見ると、当時のことを思い出します。



H25.7.6 伊勢神宮 五十鈴川 
23年に伊勢神宮へ参拝した時のもので、データに残っていた写真をみてスケッチしたものです。
橋の上からの五十鈴川沿いの景色です。





H26.10.4 高岡 水道塔
自宅の近くを自転車で回り、水道塔の最も良いアングルを捜しました。
以前に村氏から受けたアドバイスを思い出しながら、描きたい対象以外はサラリと描き流してみました。


射水市 新湊大橋・高岡雨晴 女岩(富山県)

H25.3.17  射水市 新湊大橋
3月の晴れた休日、家内とドライブに出かけ、最近完成した新湊大橋をスケッチ。道路の下部に歩行者専用道路がぶら下がっていて、歩行者や自転車は橋脚にあるエレベーターを使って登り、対岸に渡ります。




H25.3.17  高岡雨晴 女岩
雨晴女岩は私の好きな場所ですが、近年国の名勝に指定されました。女岩の背景に立山連峰が広がる風景が景勝地として、その対象となりました。




二見ヶ浦・吉野千本桜(三重県 奈良県)

  • H23.11.6  二見ヶ浦 夫婦岩   

娘と息子が相談して、私の還暦祝いに伊勢神宮参拝をプレゼントしてくれました。その時に二見ヶ浦に立ち寄り、娘は陰でこっそりとおみくじを引いたところ、良い卦が出たようで、その1~2年後に相手が見つかり、現在幸せな家庭を持っています。




  •   H24.4.16  吉野山 千本桜 

 一度は見てみたいと思っていた吉野千本桜、家内と行きました。
はっきりとした時間までは覚えていませんが、往復にそれぞれ6、7時間かかり、現地にいた時間はほぼ1時間という強行軍でしたが、それだけのことはありました。
日本人の美意識の琴線を揺さぶる美しさ、例えようもありません。
しかし、これで再び行くことは多分ないと思います。